一般教養講座
>1.レッスンの特長 >2.講座種類 >3.学習スタイル
1.講座の特長
-
◆ 3~8人の少人数クラスで会話力アップ。
-
◆ リーズナブルな受講料。(毎月8,640円~)
-
◆ 学習した重要フレーズ使い、その場でロールプレイング。
-
◆ 教材は入門~上級まで幅広く対応。日本語訳付きで自宅でも予復習可能。
-
◆ eラーニング学習導入で、効率的にステップアップ。
ステップアップレベル表
2.講座種類
3.学習スタイル
耳慣れメソッド
- まだ言葉が何も分からない赤ちゃんは大人が話すのを聞き、聞き取った言葉をマネして言い出す、という学習プロセスです。言葉の学習方法は年齢を問わず、話せるようになるには「リスニング」が最も重要です。
- セミプライベートレッスンでは、音読とリスニングを中心に基礎を固めますので、最短距離で中国語の感覚が身につきます。ネイティブスピーカーとの練習を通して、日本人にとって発音しにくい音やイントネーションをまずは耳で感じ取ってください。その都度、講師が発音のコツを分かりやすく指導し、よりキレイで正確な発音へと導きます。
- 以上のような「聞いて答える、聞いて動く」というレッスン環境で、発音、スピード、イントネーションなどに慣れてくる「中国語ミミ」を養成します。

セミプライベートレッスン:
・ 3名〜6名
・ 振替あり (昼)月謝制8,640円、(夜&土日)月謝制10240円
・ 毎月3,000円のe-ランニング学習機能をプレゼント!
※注意事項
◆振替 : 講座の振替は前日18時までに欠席のご連絡をしていただいた場合は、他のクラスに振り替えることができます。当日連絡、無断欠席の場合は振り替えることができませんので、ご了承ください。
◆開講人数とレッスン時間 : 通常1クラスにつき3名から開講しますが、受講生の同意の下、2名で開講することもあります。その場合、レッスン時間は60分になります。途中から新しく受講生が加わった際には、規定通り80分のレッスンを行います。
◆途中参加随時可能。 詳細は既存クラスをご参考ください。