洛神花茶

2016年11月21日~11月28日
「洛神花」は、アオイ科ハイビスカスの一種ローゼル。その花の萼(ガク=花弁の外側にある、果実では「ヘタ」の部分)を乾燥させたものが「洛神花茶」です。
一般的に、『ハイビスカスティー』や『ローゼルティー』などと呼ばれるお茶です。洛神花茶は鉄分やミネラル・ビタミンCを豊富に含み、特にビタミンCの含有量は、最近話題の“ローズヒップ”と同じくらい含んでいます。「洛神花茶」は、天然クエン酸を多く含むため、甘酸っぱい味と香りがあります。
通常の中国茶葉はどんな種類であれ、多少のカフェインを含んでいますが、この洛神花茶は花なので、いっさいのカフェインを含みません。健康や体質によりカフェインを気にされる方、また、おやすみ前などでも、この洛神花茶ならば、安心して召し上がっていることができます。
************************************************
効 能
・「活性酸素」の生成を抑制し、血液を綺麗にする効果があります
・喉の炎症を抑える効果があるので、風を引いた時最適。
・美顔、美肌、老化防止、疲労回復、利尿作用
・二日酔い改善
・むくみ改善…など
************************************************
入 れ 方
1.お湯は必ず、沸騰直後のもの(100度)を使ってください。
2.あらかじめ茶器はお湯で温めておきます。
3.洛神花3g(大さじ約2杯)に対し、お湯100ccを目安に注ぎ、約60秒蒸らしてお飲みください。
4. お好みでハチミツ・氷砂糖などの甘みを加えてください。
※冷やしてもおいしい。氷を浮かべる。(目にも鮮やかなルビー色が楽しめる)
※好みで3~4倍くらいに薄めて飲んでください。炎天下の外出から帰ってきて、冷蔵庫に直行するこの楽しみ。
************************************************