
中国に駐在すると、多くの駐在員は「ホテルのサービスアパート」か「サービス付きマンション」で生活することになります。しかし、日本とは勝手が違うことも多く、戸惑うことも多いでしょう。
そんなとき頼りになるのが、マンションの「物業部」(wùyè bù)。物業部は部屋トラブルの対応からデリバリー・宅配の受け取りまで、中国のマンションライフを支えてくれる頼もしい存在です。また、マンションには日本人だけでなく様々な国籍の人が住んでいるため、日常のシーンで中国語を使う機会は少なくありません。
この記事は、サービスアパートとマンションの両方で暮らしてきた筆者が、現地でリアルによく使った中国語フレーズ10選をご紹介します。翻訳アプリを見せる前に、使えるフレーズばかりです!
①
私は 〇 号室の住人です
我是 〇 号房间的
wǒ shì 〇 hào fángjiān de
★シーン:フロント(物業)や電話で自分の部屋番号を伝えるとき。
★ひとことメモ:用件を話すときは、まず「你好」(Nǐ hǎo)と挨拶してから、部屋番号を伝えるとスムー
ズです。
「我是住〇房间的」(wǒ shì zhù 〇 fángjiān de)と「住」を入れてもOK。このフレーズはホテルに宿泊している時にも使えます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
②
今すぐ見に来てもらえますか?
现在能过来看一下吗?
xiànzài néng guòlái kàn yíxià ma?
★シーン:電球が切れた、テレビが突然切れたなど、早急にトラブルを解決してほしいとき。
★ひとことメモ:「现在方便过来看一下吗?」(xiànzài fāngbiàn guòlái kàn yíxià ma?)と言うと、より丁寧です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
③
カードキーを部屋に忘れました/開けてもらえますか?
我房卡忘在房间了 / 能帮我开门吗?
Wǒ fángkǎ wàng zài fángjiān le / néng bāng wǒ kāimén ma?
★シーン:部屋のキーを持たずに出てしまい、オートロックで締め出されたとき。
★ひとことメモ:「房卡」(fángkǎ)はカードキーのこと。中国のマンションはカードキーが一般的です。
そそっかしい私はこのフレーズを何度使ったかわかりません。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
④
何階ですか?
请问几楼?
qǐngwèn jǐ lóu?
★シーン:エレベーターで乗り合わせた人が降りる階のボタンを押してあげるとき。
★ひとことメモ:「几楼?」は略式表現ですが、丁寧に聞くなら「您住几楼?」や「请问几楼?」も使います。日本でも、あとから乗って来た人にボタンを押してあげることがありますよね。
もし自分がこう聞かれたら、「〇楼,谢谢」などと答えます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

⑤
(部屋まで)持ってきてください
请帮我送过来
qǐng bāng wǒ sòng guòlái
★シーン:快递(宅配/kuàidì)や外卖(デリバリー/wàimài)、ウォーターサーバーの水タンクを部屋まで持って来てもらいたいとき。
★ひとことメモ:中国は外卖がとても盛んな国。一杯のコーヒーから夜食までデリバリーが可能。配達員から「你的外卖到了」(デリバリーが到着しました/nǐ de wàimài dào le)と電話がかかってきたら、このように答えます。
また、中国は水道水が飲めないので、マンションの部屋にウォーターサーバーが付いています。ウォーターサーバー用の水タンクは「大桶水」(dà tǒng shuǐ)です。タンクがなくなったら「我家的大桶水用完了」(wǒ jiā de dà tǒng shuǐ yòng wán le)と言ってから、このフレーズを使いましょう。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
⑥
すぐ行きます!
我马上过去!
wǒ mǎshàng guòqù!
★シーン:フロントや配達員から連絡があったとき、電話の相手のところにすぐ出向くとき。
★ひとことメモ:「我马上到!」(wǒ mǎ shàng dào)もよく使います。約束や習い事の時間に遅れそうな時も、これらのフレーズが使えます。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
⑦
お先にどうぞ
您先请
nín xiān qǐng
★シーン:エレベーターで、誰かを先に降ろしてあげるとき。
★ひとことメモ:日本でも、エレベーターでお年寄りや赤ちゃん連れのお母さんを先に降ろしてあげることって
ありますよね。このフレーズはバスなどでも使えます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
⑧
部屋にトラブルが起きました
我的房间出了一些问题
wǒ de fángjiān chū le yīxiē wèntí
★シーン:物業部にトラブルを報告するとき。
★ひとことメモ:私が上海のマンションで体験したトラブルは、「突然電球が切れた」「テレビがつかなくなっ
た」「Wi-Fiが使えなくなった」「キッチンのガスコンロが点火しない」「キッチンのタンクに水が
溜まって流れない」などがありました。
「 ① + ⑧ + ② 」を組み合わせると、「私は○号室の住人です。部屋にトラブルが起こりま
した。すぐ見に来てもらえますか?」になります。
つづき